2025年06月25日(水)  
 <横浜市帯状疱疹ワクチン予防接種について>
2025年7月1日より一部公費負担となる帯状疱疹ワクチン接種が開始となります。
対象者の方には6月下旬以降予診票などが横浜市より郵送されます。
予約の受付は電話もしくは直接窓口にお越しになりご予約ください。
一部公費負担で接種できる対象者の方は以下の通りでです。
①各年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になる方
②接種日現在で60歳以上65歳未満の方でヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に1級相当の障害のある方
ワクチンは2種類あります。
①生ワクチン 自己負担額4000円 1回接種
②組み換えワクチン 自己負担額10000円 2回接種 計20000円

ワクチンの予防効果(参考:令和7年2月発行厚労省リーフレット)
  生ワクチン 組換えワクチン    
接種後1年時点 6割程度 9割以上    
接種後5年時点 4割程度 9割程度    
接種後10年時点 7割程度    



2025年06月09日(月)  
   <7月内科臨時休診のお知らせ>
7月は特にありません。
※小児科の休診日は予約サイトmedicalpassのトップページをご確認ください。

<ペースメーカ外来のお知らせ>
7月15日(火),22日(火)の午後14時30分から16時まではペースメーカー外来となります。
この時間帯は内科の通常診察は行えませんのでご了承くださいますようよろしくお願い致します。

2024年12月25日(水)  
< 年末年始のお知らせ>
12月28日午後から1月5日までは休診となります。
ご迷惑をおかけしますがご了承ください。

2024年09月21日(土)  
<ワクチン接種のお知らせ>
新型コロナウイルスワクチン接種について
10月1日より公費負担による新型コロナワクチン接種開始いたします。
65歳以上の方、また60-64歳で条件を満たす方は3000円で接種が可能です。
当院で扱うワクチンはPfizer社のコミナティ(JN1株)のみとなります。予診票は病院にあります。
自費接種の方は9月24日から接種が可能です(18000円)。
いずれもご希望の方は当院予約サイトまたはお電話にてご予約ください。
インフルエンザワクチン接種について
☆インフルエンザ予診票が当院ホームページにありますのでこちらを印刷の上、事前に記入したうえでご来院ください。
接種開始時期
内科は10月1日から開始、小児科は10月8日からの開始となります。
予約開始時期
内科 9月27日12時頃より10月1日~10月5日までの予約を開始します。
小児科 9月28日12時頃より10月8日の予約を開始します。
予約サイトでは上記期間以降にも○がついていると思いますが指定の期間しか予約できませんのでご了承ください。
以降の予約は順次開放していく予定です。
内科、小児科それぞれ注意事項がありますので、予約サイトの説明文をよく読んだうえでご予約ください。
 
 


2024年03月15日(金)  
 <麻疹について>
①麻疹患者さんに接触した可能性、もしくは麻疹にかかっている可能性がある方へ
受診前に必ず当院へ事前に電話連絡をしてからご受診ください。
②麻疹ワクチンについて
麻疹ワクチンの接種は現在ワクチン出荷調整のため小児科定期接種以外、新規でのご予約はお受けすることができません。